淡路市に移住を考えている方はもちろん
まだ淡路市に移住をきめていないけれどその暮らしに興味はある方。
淡路市では移住を検討されている方を対象とした「暮らし体験住宅」があります。ぜひご活用ください。

淡路市仁井にある体験住宅は、
久留麻(東側)から富島(西側)をつなぐ山の背を通る場所にあります。自然に囲まれた向こうに播磨灘が見えます。
近所にスーパーはありませんが、ちょっとローカルで親切価格の野菜を売っている場所があります。また、高速バス「本四仁井」バス停まで徒歩でいける距離にあり、そこから三宮までは45分!
市営住宅を利用した暮らし体験住宅で10戸ほどある建物の中の1戸になります。駐車場も2台は止めることができます。
1階
玄関 和室 キッチン LDK LDK LDk
2階
洋室 洋室 2階からの景色
水回り
洗面所 浴室 トイレ
*施設概要*
名称 特定公共賃貸住宅 仁井サンハイツ201号
住所 淡路市仁井128-10
間取り 3LDK
設備 ガスコンロ・冷蔵庫・電子レンジ・オーブントースター・ケトル
炊飯器・テレビ・エアコン・掃除機・洗濯機・調理道具
*利用について*
対象者 ・淡路市に移住を希望している方、またその家族
※観光など、移住目的以外の利用は不可
・利用される方、または家族での利用の場合世帯主が20歳以上
・淡路市移住サポート窓口にて面談の上、推薦をうけた方
・暴力団 暴力団密接関係者に該当しない方(同居人も含む)
利用期間
・1か月~最長3ヶ月(1か月に満たない場合も1か月と換算)
利用料
・1ヶ月 29,500円
・水道光熱費等利用料については別途請求(1か月ごとに検針)
・その他生活に必要となる費用については利用者負担
*申請手順*
①淡路市移住サポート窓口(以下相談窓口)または淡路市まちづくり
政策課へ相談。面談日を決定する。
👇
②面談を行い、推薦を受けて申請書類等を提出する。
👇
③淡路市での審査後、利用の可否が決定。利用希望者に連絡。
👇
④利用料を期日までに納付後、利用開始となる
👇
⑤利用中、イベントや地域行事などに積極的に参加をする。
また月1回は進捗について相談窓口での面談を行う。
*お問合せ先*
・神戸のおとなり淡路島 淡路市移住サポート相談窓口
(運営)NPO法人 島くらし淡路
TEL:0799-70-6876 FAX:0799-70-5207
~水曜定休日~
・淡路市市役所企画情報部まちづくり政策課
TEL:0799-64-2506 FAX:0799-64-2531
~毎週土日定休日~